Facebook(フェイスブック)といえば、今や世界最大のソーシャルネットワーキングサービスであり、アクセス数はGoogleをも凌ぐという超巨大サイトです。そのフェイスブック、2014年の2月に開設10年目を迎えました。これを記念して、CNNでその足跡と数々のワールドレコードを公開していたので、それを紹介します。
(By the numbers: 10 years of Facebook)
→ http://edition.cnn.com/2014/02/03/tech/social-media/facebook-graphic/index.html
※統計情報は2013年6月あたりのものだと思われます
14年2月時点であれば、以下に示す数字を1.2倍くらいした方がいいかも
【ユーザ数】
知っていましたか? いまやフェイスブックは世界の6人に1人が利用しているのです。月間アクティブユーザー数(一ヶ月あたりに1度以上アクセスしたユーザー数)は、なんと12.3億人。日本の総人口のおよそ10倍です。
内訳は次の通り。
・北米 :2.0億人
・欧州 :2.8億人
・アジア:3.7億人
・その他:3.8億人
そして、国別で見るとベスト10はこのようになります。
1位:1.58億人 アメリカ (人口:3.1億人)
2位:0.72億人 ブラジル (人口:1.9億人)
3位:0.64億人 インド (人口:12.4億人)
4位:0.48億人 インドネシア (人口:2.5億人)
5位:0.43億人 メキシコ (人口:1.2億人)
6位:0.33億人 トルコ (人口:0.7億人)
7位:0.32億人 イギリス (人口:0.6億人)
8位:0.30億人 フィリピン (人口:1.0億人)
9位:0.25億人 フランス (人口:0.7億人)
10位:0.25億人 ドイツ (人口:0.8億人)
----------------------------------------------
14位:0.21億人 日本 (人口:1.2億人)
もちろん利用者数が最大だったのはアメリカ合衆国ですが、驚きだったのは、ブラジルでのフェイスブックの利用者が多いことでした。そして、同じくらい驚いたのは、人口7000万人前後のトルコでフェイスブックの利用者が3300万人を超えていたことです。利用率は47%であり、米国の51%に次いでいます。
※利用率だけなら、1位はブルネイ(70%)、2位は台湾(64%)
なお、日本は利用者数が昨年8月時点で2200万人を超えましたが、世界ランキングでは14位の位置にあります。フェイスブック後発国と言われていますが、思ったより利用者が多いですね。
【利用時間】
これらのユーザーがいったいどれだけの時間をフェイスブックに費やしているのでしょうか。実は月当たり7.75時間です。1日あたり15分ということで、これは実感できるレベルですね。
アクティブユーザー数に関連しますが、毎日フェイスブックにアクセスしている人は、なんと全体の6割にも及ぶそうですよ。これは7億人以上にのぼると思われます。これだけの人が1日15分フェイスブックにアクセスしていると考えると、フェイスブックというのは大変な広告価値を秘めた媒体だということが分かります。
実際、フェイスブックは広告宣伝モデルをベースとしたマネタイズを図っており、1ユーザーから平均2.1ドルの収益を得ている計算になるそうです。北米ユーザーに限れば、平均6ドルにまで跳ね上がります。
【いいね!数】
フェイスブックがこれほど人気を博したのは、各人のエントリーに対して友達が「いいね!」(英語圏だとLike!)と簡単に意思表示できるところにあったのではないでしょうか。この点についても実に興味深い数字がCNNで示されています。
まず、1日あたりの総いいね!数。
フェイスブック全体で1日あたり押されているいいね!数をカウントしたところ、平均で60億回のいいね!が押されていたそうです。さきほど、月当たりのアクティブユーザーが約12億人、このうち毎日アクセスする人は6割いるとの情報を示しましたが、この数字を使って総いいね!数を割ってみるとどうなるでしょう。
答えは、1ユーザーあたり毎日8回のいいね!押下となります。
60億回という数字を見た時にはその膨大さに驚きましたが、これも肌感覚として「近い」と感じることができるレベルではないでしょうか。
ちなみに今までで最も多くのいいね!を集めたのは、オバマ大統領が2012年に再選した際、妻と抱き合っているシーンを写した写真でした。その数、なんと440万いいね!
他にもフェイスブック10年の足跡やトリビアがCNNの元記事には掲載されています。気になった人はぜひ参照してみてください。全編英語ですが、非常に単純な記事なので一目でわかります。
posted by 吉澤準特 at 02:39
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
注目記事