▼INDEX▼
■ ご挨拶
■ 今回の注目記事 :悩めるHP、いったい何が問題なのか?
● 裏話募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様、3日ぶりになります。エンジニアAです。
最近はOracleのチューニングばかりやっている私ですが、世の中は郵政
事業の分割案とかで忙しそうですね。小泉さんは、2007年の完全分社化
を目指しているそうですが、金融システムってのは、そんなに甘いもん
じゃないでしょう。
(金融系システムの開発に関わった方はお分かりですよね?)
と、不満はさておき、当メルマガも第2号にして、早速ブログを作成し
てみました。私の徒然コメントや過去のメルマガバックナンバーを公開
していきます。記事内容に対する、皆様からのフィードバックを受け付
けておりますので、遠慮なく書き込んで下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今回の注目記事 :悩めるHP、いったい何が問題なのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HPがCOMPAQと企業統合したことは記憶に新しいですが、製品の
受注ライン統合はまだ完了していなかったんですね。上記のトラブルは、
これに関係する内容になります。
もともと、HPはCOMPAQの一般消費者(コンシューマ)向けPC
の販売網を吸収したいとの思惑がありました、そのために企業統合した
わけですが、書類上で同一企業となったところで、現場で稼動している
システムは個別に動作している状況が続いたんですね。
今回、商品受注に関する販売網(サプライチェーン)の統合に踏み切っ
たようですが、統合システムに不具合があったために、新聞沙汰になっ
てしまいました。
どのような不具合かと言えば、通常1週間で納品される製品が、1ヶ月
かかっても、まだ生産に着手していないというほどの納期遅延です。い
くら気の長いアメリカ人でも、さすがにキレますね。
このため、担当部門の幹部は何人かピンクフリップを渡された(=クビ)
ようです。
現場の苦労が目に浮かんできます。きっと、無理なスケジュールでシス
テム開発を推し進められ、システムテストも完了しないうちにリリース
するしかなかったんですね。(ちょっと同情的?)
IT業界では日常的な出来事ですが、ちょっと影響がありすぎました。
合掌。
////////////////////////////////////////////////////////////////////
ちなみに日本で手に入るHPのパソコンはこんなタイプです。9月7日に
値下げしており、在庫も残り僅かとなっているようです。価格も大幅ディ
スカウントなので、安いNotePCが欲しい人は一見してはいかが?
(kakaku.comの最安値より1万円ほど安いですよ!)
////////////////////////////////////////////////////////////////////
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 裏話募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当メルマガでは、皆様のIT業界にまつわる裏話を募集しております。
些細な事でも結構ですので、応募してみませんか? 応募いただいた裏
話は、当メルマガ内でご紹介させてもらいます。
応募先は、こちらのメールアドレスまでお願いします。
みんなで共有すれば、楽しさは倍に、悲しさは半分になりますよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【文書名】 IT業界の裏話
【発行日】 2004/09/10(週2回)
次回:2004/09/14発行予定
【発行者】 エンジニアA
【連絡先】 engineer_a3@yahoo.co.jp
毎週火曜は「裏話」、金曜は「注目記事」をお届けしています。
配信の解除、メールアドレスの変更は以下のURLからお願いします。
posted by 吉澤準特 at 06:01
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
注目記事