どうも、エンジニアAです。
昨日の関東地区は微妙な蒸し暑さでしたね。地下鉄の冷房も今ひとつの
強さのため、残念ながら汗びっしょりになってしまいました。こんなと
き、車内温度をケータイから設定できるといいなぁ、と感じてしまいま
す。少し前、WBS(ワールドビジネスサテライト)で紹介された、扇
風機付きYシャツを購入しておけば良かった・・・
記事内容に対する、皆様からのフィードバックを受け付けております。
皆さんの忌憚のないご意見を遠慮なく書き込んで下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 徒然コメント :スパイウェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さんの会社では、社員一人一人にPCを貸与していますか?
いくつかの大企業では、最早当たり前になったPCの貸与。皆さんは、
どんなカスタマイズを施していますか?
壁紙をキレイな風景写真に変えました? 仕事に役立つフリーソフトの
ダウンロードをしてありますか? もしかして、オンラインゲームをイ
ンストール済なんてツワモノもいるんでしょうか?
でも、どんなにカスタマイズしようとも、それは会社所有の資産。会社
からしてみれば、業務に対して有益に活用してほしい訳です。そこで、
役に立つのがスパイウェアなんですよ。
普通、スパイウェアといえば、後ろめたいサイトを転々としている間、
いつの間にかPCにインストールされてしまうんですよね。そして、
PCを起動するたびに、勝手な宣伝ポップアップが出てきたり、ブラウ
ザのホームページの設定が変更されたり、PCの設定情報が勝手に送信
されたりと迷惑千万な嫌われモノですが、企業にとってみれば、実に使
い勝手の良い管理ツールなのです。
よくあるパターンが、PC起動時にハードウェア/ソフトウェア設定を
自動的に情報システム部に送信して、PCを資産管理するというもの。
クライアントの一元管理というヤツです。
これを一歩発展させると、セキュリティ強化ということで、全従業員の
PCを一斉アップデートできるようになります。身近な例で言えば、マ
イクロソフトのWindowsXPで標準装備の「WindowUpdate」機能です。
私の知り合いの会社では、PCを起動するたびにPCクライアントの
データを初期化してくれるそうです。ここまでくると、白旗を揚げたく
なる気分ですね。
ちなみに、先日リリースのWindowsXP SP2(サービスパック2)は、
スパイウェアが導入されているPCでは、正常に動作しないことがある
そうです。各企業の担当者は頭が痛いでしょうね。
(http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040905/2/)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━
コーチングを専門とするだけあって、ハっとする気づきが得られます。
一度でもコーチングを受けたことがある方、あの感動がもう一度です。
まだコーチングを受けたことがない方、この機会に受けてみましょう!
━━━━ メルマガ1日1問【魔法の質問】気づきを得よう! ━━━━
読★
者★ 「ドキッとくる質問に自分を見つめなおしています」
の★ 「この質問での気づきで目標達成に着実に近づけそうです!」
声★ 30秒で読める【魔法の質問】→ http://mihiro.jp/mq/
━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私もエンジニアの一人として、共感できることが多い内容です。現役SE
はもちろん、一般の方にも分かりやすいお話になっています。百聞は一見
にしかず、まずはバックナンバーをご覧じろ。
====☆PR☆==========================================================
実┃戦┃・┃情┃報┃処┃理┃の┃現┃場┃か┃ら┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
現職SEが、現場において感じたことや、問題、そもそもSEは何をしているの
か等のコラムを記述します。おとぎ話を読む感覚でお気軽にご購読下さい。
⇒ http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=000212====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━━
あなたの同僚に女性のSEはいますか? コチラのメルマガを読めば、
彼女達のホントの気持ちが分かるかもしれません。コミュニケーション
に失敗しないためにも、オススメのメルマガです。
━━━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 裏話募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当メルマガでは、皆様のIT業界にまつわる裏話を募集しております。
些細な事でも結構ですので、応募してみませんか? 応募いただいた裏
話は、当メルマガ内でご紹介させてもらいます。
応募先は、こちらのメールアドレスまでお願いします。
宛先: engineer_a3@yahoo.co.jp 件名: 裏話投稿
みんなで共有すれば、楽しさは倍に、悲しさは半分になりますよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【文書名】 IT業界の裏話
【発行日】 2004/09/12(日刊)
【発行者】 エンジニアA
【連絡先】 engineer_a3@yahoo.co.jp
毎週火曜日は「裏話」をお届けしています。
その他曜日は「注目記事」または「徒然コメント」をお届けしています。
配信の解除、メールアドレスの変更は以下のURLからお願いします。
【ブログ(メルマガバックナンバー公開、ほか)】
http://it-ura.seesaa.net/ (相互紹介も募集しております)
【メルマガ申込・解除】
http://www.geocities.jp/empire0120/melmaga.htm━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2004 エンジニアA 許可無く転載することを禁じます。
posted by 吉澤準特 at 12:00
|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
徒然コメント
トラックバック有難うございました!